妊活中女子に伝えたい!医療保険は出産前の加入がおすすめ
こんにちは。絶賛育児中のちゃんころです。 出産を振り返り、準備しておいてよかったなと思ったことの一つが医療保険の加入。 実はちゃんころ、医療保険がおりたおかげで、出産費用の持ち出しは一切なし。むしろ9万円ほど手元に残る形…
こんにちは。絶賛育児中のちゃんころです。 出産を振り返り、準備しておいてよかったなと思ったことの一つが医療保険の加入。 実はちゃんころ、医療保険がおりたおかげで、出産費用の持ち出しは一切なし。むしろ9万円ほど手元に残る形…
こんにちは、ちゃんころです。 今回は産後1日目に経験した産後のダメージについてブログに書きたいと思います。 photo/Elaine Smith 想像もしなかった産後のダメージ 初めての出産は14時間半もかかりました。お…
ちゃんころ(@chancoro1809)です。 ついに!ついに! 我が家に第一子が誕生しました!! 予定日より3日早い、39週4日目に女子を出産。 夜中に突然陣痛がきて、すぐに病院に向かい、そのまま入院。 陣痛から出産ま…
こんにちは、ちゃんころです。 知人からのアドバイスもあり、いつ何が起こっても慌てないように出産準備は早めにすることにしました。 今回はちゃんころが実際に購入したものと費用をブログに載せたいと思います。 出産準備はいつごろ…
実は、私より4ヶ月先に出産をした姉が母乳がでないことに悩みノイローゼ気味になってしまいました・・・ちゃんころママも出産後は母乳がでなかったらしく、遺伝的におっぱいがでない可能性がある・・・ そんな不安もあったので、妊娠期…
どうも。ちゃんころです。 いよいよ臨月に入りました。臨月と口にするだけで緊張感がありますね。 臨月がはじまる36週からは妊婦検診が週1回の頻度に。 ノンストレステストという新しい検査も始まるので、こちらもドキドキです。 …
こんにちは。ちゃんころです。 今回は妊娠中期以降、すごーく悩んだ便秘の話です。 妊娠24週から臨月にかけてお腹も一段と大きくなり、ゴロゴロ生活を送っていたこともあって3日も排便がないような辛い時期も経験。ただでさえ赤ちゃ…
こんにちは。ちゃんころです。 妊娠30週で病院の母親学級に参加しました。 正直、はじめは参加しないつもりでした。以前船橋市主催のパパ・ママ教室に参加した時にグループワークがあり、初対面の人に自己紹介をしないといけなかった…